Game
日に日にゲームをする気力が失われていくのを感じています。気力というか、意欲すら湧いてこない。『死ぬまでゲームをするだろう』なんて思っていたことが笑えてくるくらいに。 過去に書いたことでさえ、別人の話のように思えてしまう。 【Game】ゲームをす…
テイルズオブアライズのDLCの購入を悩んでいる方も多いかと思います。 個人的には全て不要と考えますが、ストレスなく旅を進めるために「トラベル・プレミアムパック」を購入しました。 あちこち移動が必要となる素材集めから少しでも開放されるため、<武器…
しばしば耳にしていた「ゲームをする体力がない」というセリフ。これまでは全く理解できなかったのですが、この頃それを痛感しています。 仕事を終え帰宅してからせいぜい1時間も遊べば満足してしまう体質に。というよりも、疲労のせいでゲームを楽しめてい…
PS Plusの利用状況を確認するのが手間で貴重なセールを逃してしまいました。その悔しさをネタに、PS4とスマホアプリからの確認方法をまとめました。 そろそろ買うつもりだったので、割引、または利用期間が追加されたのを買えなかったのはつらい…。 PS4から…
ただいまトロフィー収拾の真っ最中。もう苦しくて仕方がない。「やらなきゃいい」で済む話だが、もう少しだからやめられない。あとちょっとだからやめたくない。そんなジレンマ。 全て入手系はつらい。しかし今回は数がないからいけてしまうと考えるし、実際…
ファイナルファンタジー7リメイクをエンディングまで観てきました。 ストーリーの見せ方に感激したので、そこをメインに書いていきたいです。 練りこまれた濃厚ストーリー FF7Rの世界は、街が3つほどにダンジョンや建物が多数。それぞれのマップは入り組んで…
のんびり遊んでいるFF7Rがいよいよ大詰めを迎えています。PS4版は本来の物語の途中まで、とのことなので、どこまで進めるのかも楽しみです。 とはいえ、PS版の記憶はほとんどないので、リメイクも初見に近い雰囲気で遊んでいます。 今作はフルボイスが刺激的…
プラチナトロフィーを獲得するには、以下3つのトロフィーのため、最低でも3周する必要があります。 ・神を超えし者 「ヒュージドラゴンを撃破した」 デュランまたはアンジェラを主人公にしてクリア。 ・死を消し去る者 「ダークリッチを撃破した」 ケヴィン…
マインクラフト ダンジョンズおもしろいです。 気になるところを含めて書いていきます。 ちゃんとハクスラしてる 気付けば時間が溶けているハクスラ。このマインクラフトダンジョンズもしっかり時間を溶かしてくれます。武器の種類はそこそこ多め、防具の種…
デュランのクラス4アイテム「勇気のオーブ」を入手するためには黄金の騎士ロキに勝利する必要があります。 攻略動画 僕のデュランはパラディンにクラスチェンジしています。高防御かつヒールライトで回復にも余裕があるため、相手の様子を見ながらでも余裕を…
アンジェラのクラス4アイテム「叡智のオーブ」を入手するためには女王の試練を攻略する必要があります。 リースのオーブ戦はフツウに3人で戦えたので、1対1になる叡智のオーブ戦には驚きました。そしてそれが初めてのゲームオーバーを体験することに。数回戦…
発売日まで購入を悩んでいましたが、結局当日に買いに走った聖剣3ToM。その日から遊び呆けて、毎日楽しくて仕方ありません。 とりあえずエンディングを迎えたので、聖剣3ToMのレビューをサクッと。 まず、グラフィックは文句なしでしょう。キャラクターは間…
先日、PS4の聖剣伝説2 SECRET of MANAを購入しました。 強制終了がひどい話をたくさんたくさん目にしますが、それを改善したアップデート配信後、どうなったのかはイマイチわからないまま。 www.jp.square-enix.com 期待より不安多めで購入したディスクを挿…
2018年7月末に購入したPS4のコントローラーがおかしくなり、修理に出したお話です。 コチラの続報となります。 omamemame.hatenablog.jp PS4のメーカー保証期間は購入から1年です。1年より前の段階で本体に怪しさを感じ、延長保証に加入していたのが功を奏し…
書いたり消したりを繰り返して、なかなか筆の進まないFF15の感想文。これまでの間にさまざまな記事を読んで、このゲームについて考えていました。 僕が思うFF15の楽しさは「仲間との繋がり」です。 しかし、このゲームでは仲間に対しての不満をよく見かけま…
薄型PS4にSSDを取り付けました。 コントローラーとアケコンを使い分けているため、2つしかないUBSポートは常に占拠されています。SSDを外付けにしてしまうと、貴重なUSBポートが1つ使われてしまうため、換装の予定でした。 ところが、勢いで購入したSSDは外…
前々から気になっていたジョジョEoHをセールのタイミングで購入しました。 パッケージ版は高騰していて、中古でも7000円ほど。さぞオンラインには人がいるだろうと思いきや皆無でした。ちなみにDL版は半額で4000円ほど。それでも高値な雰囲気…。 続きが気に…
「ジョジョの奇妙な冒険 アイズオブヘブン」でシチュエーションフィニッシュを全て決めると、トロフィー「タコス」を入手できます。 シチュエーションフィニッシュを決められる場所は、ジョースター邸、カイロ市街屋上、杜王町の3つのみ。 ジョースター邸で…
日々格ゲーに勤しんでいたところ、「せっかくPS4持ってるんだからグラフィックを楽しめるゲームもやったら?」と勧められたFARCRYシリーズ。へヴィゲーマーの友人が勧めて来るならばとFARCRY5を購入しました。 ざっくりとしたゲーム内容は、カルト教団と戦い…
PS4コントローラーの左スティックがおかしい。そんなことを思い始めた数ヶ月前。 はっきりとした異常は確認できないのですが、倒している方向の入力が中断され、べつの方向が入力されてしまうように感じています。 Diablo3では下へ歩いていると、一瞬上へ向…
Diablo3で、報酬クエストを500回クリアするともらえる「500安打」のトロフィー。 その報酬クエストのクリア回数を確認する小ネタです。 OPTIONSボタンからポーズメニューを開き「チャレンジ」を選択。 「チャレンジ」内の「アドベンチャー・モード」から「50…
PS4を購入して1年。購入時に気になっていたところや実際に使って感じたことをメモしてみました。 容量は500GBか1TBか 購入時にもっとも悩んだのはHDDの容量です。 これは本当に遊ぶゲーム次第で、余裕があるならば1TBが無難といったところ。 僕はストリート…
TwitchやYouTubeなどでカンタンにゲームの配信ができるようになり、たくさんのプレイ動画が見られる時代になりました。 人がプレイしている動画は、自分の頭にないアクションを起こしたりもするので、勉強にも最適です。 そんなこんなで人の配信を見るように…
気になっていた「FPS FREEK VORTEX」を購入してみました。 簡易なパッケージに手軽さを感じる反面、なかなか良いお値段…。(およそ2000円) 2種類のパーツはそれぞれ高さが異なります。 装着してみると、ナルホドといった具合。 グレーのラインは通常時のス…
PS4で遊ぶようになり、ゲームの配信に関心が出てきました。PCでの配信にはスペックが絡んできますが、ゲーム専用機からはカンタンに配信できることに感激しています。 そんな素晴らしい機能を使おうと思いながら、なかなか気分が乗りません。 いくつかある理…
プロンプトにフォーカスした「エピソードプロンプト」をクリアしました。 内容は、ノクティスらとはぐれてしまったCHAPTER11から、プロンプトが自分自身と向き合うお話。明るい性格とは裏腹に、出生や過去を知ると彼の違った一面が見えてきます。 帝国側の人…
グラディオラスにフォーカスした「エピソードグラディオラス」をクリアしました。 話の内容は、CHAPTER6で一時離脱したグラディオがCHAPTER8で復帰するまでの話。その間、王の盾としての力を得るため試練の地へ。 待ち構えるのは初代王の盾、剣聖ギルガメッ…
イグニスにフォーカスした「エピソードイグニス」をクリアしました。 内容は、水都オルティシエにてリヴァイアサンとの対峙から視力を失うまでのお話。「あのとき何があったのか」を知ることができます。 ストーリーは1時間ほどでクリア可能。文字通り追加コ…
狂ったようにプレイしていたFF15のエンディングを迎えました。おもしろかったです。後日ちょっと感想を書く予定。 さて、FF15のゴールドトロフィーにアダマンタイマイの討伐があります。今作ではゴールドトロフィーになるくらいの強敵なのでしょう。 今回は…
PS4を購入してそろそろ1年が経ちます。 ようやく慣れてきた環境にいまだ大きく立ちはだかるのが「○○エディション」のようなヤツ。率直に、何がどのように違うのかがわからないモノが多い。追加コンテンツ入りのようなタイプだと「○○収録、××の使用権同封」な…