おまめモ

おまめがメモをしています

【Game】ながらでプレイできるうまい人たちの謎

TwitchやYouTubeなどでカンタンにゲームの配信ができるようになり、たくさんのプレイ動画が見られる時代になりました。

人がプレイしている動画は、自分の頭にないアクションを起こしたりもするので、勉強にも最適です。

そんなこんなで人の配信を見るようになった僕が常々疑問に思うのは「なぜ話しながらこんなに素晴らしいプレイができるのか」ということ。良いプレイをするためには集中しなければならないのに、話しながらこれだけのプレイができるのはどういうことなのか、と。

以前、FPSでこのような話を聞いたことがあります。

「チームに途中参加してきた女性が、軽快に鼻歌をうたいながらキルを取りまくって圧勝。勝ったあとはそのまま去ってしまった。」

とてつもなくクールな話です。途中からやってきてキルを取りまくるだけでもカッコイイのに、気分良く鼻歌をうたっているところがまた憎い。

この話でも集中しなければならない場面で、鼻で歌をうたいながらプレイしています。

 

ゲームをしながら話しているのにうまい、ゲームをしながら歌をうたっているのにうまい人らに共通するのは、プレイ中に相手の行動を考えていないところではないかと推測しています。

格闘ゲームであれば、「この攻撃をガードしたらこれが来るであろう」「この攻撃が通ったからこの攻撃で攻めてみよう」と考えながらプレイしています。

FPSであれば、「敵がここにいるからこれから攻め込んでくるだろう」「コレを倒せばコチラが有利に進められる」と考えながらプレイしています。

f:id:fake_fake:20190706110043j:plain

飛びを落とすのも「ほら飛んだ」をなくして無心で対空が出せれば強い

うまい人らは、この、目から入った情報が頭へいって考える工程が飛ばされていて、「目で捉えた情報から即座に対応している」のだと思いました。

この考えていない対応はおそらく、相手の行動が読める。戦況が見える。最適解がわかる。の類のモノで、圧倒的な経験値からもたらされる勝利への慣れ、だと考えています。

 

車の免許を取ったばかりの頃、公道を走るのに緊張していたのを覚えています。それが今では話しながら、歌をうたいながらでも運転できるようになっています。

包丁を使う際、手を切らないように恐る恐る使っていたのが、慣れてくればサササッと扱えてしまいます。

これらと似たような慣れの感覚ではないかと思いました。

 

地味な答えとなったのですが、言い方を変えれば、知識を蓄え場数を踏んで勝利を刻んでいけば、誰でも強さを得られるということにも繋がります。

持ち合わせのセンスで手の届かない域に達しているゲーマーもたくさんいます。しかし、積み重ねた努力の結果は、今より当然強くなるものだと僕は信じています。

Copyright © 2023おまめ All Rights Reserved.