おまめモ

おまめがメモをしています

【Android】Android 8のキャッシュ削除方法

たくさんアプリを入れているつもりはないのに、容量がいっぱいいっぱいのスマホ。少しでも空きを作るためにキャッシュを削除しています。

Android 8にアップグレードしてから、まとめてキャッシュを消すボタンがなくなり戸惑いました。一つひとつ消していくしかなさそうです。

 

やり方は歯車アイコンの「設定」より「システム」→「ストレージ」→「内部共有ストレージ」へと進みます。

f:id:fake_fake:20181016135912p:plain

どのスマホもこのような画面になります。

そこからキャッシュを削除したいアプリを見つけていきます。

容量の大きいゲーム系を削除してしまうと、起動時や操作中に情報取得の再読み込みが発生する場合があります。なので、触らないほうが無難です。

画像を扱うアプリは必然的に大きくなっていきます。InstagramやChrome、写真をたくさんやりとりする場合はLINEも含まれるはず。

f:id:fake_fake:20181016142831p:plain

サイズの大きいものを見つけるには「サイズ順」を選択。

一覧を表示させてからは右上のメニューより並び替えができます。

 

ブラウジングに欠かせないChromeのキャッシュは326MBありました。

f:id:fake_fake:20181016140625p:plain

一度読み込んで、記憶してあるデータが326MBも。

「キャッシュを削除」を押すと削除が実行されます。

f:id:fake_fake:20181016140750p:plain

キャッシュが0になると、かなりの差。

削除されたぶん空き容量は増えますが、一時的に記憶していたデータ(キャッシュ)が消されたぶん再取得のデータ通信量が増えます。

出先で使用頻度が多いであろうマップなどは消さないほうが良さそうです。

 

また、アプリアイコン長押しの「情報」→「ストレージ」からもキャッシュ削除の画面へ飛べます。

Copyright © 2023おまめ All Rights Reserved.