おまめモ

おまめがメモをしています

【ポケモンGO】コミュニティデイを楽しむための準備

コミュニティデイの前に準備していること、小ネタをまとめてみました。

とくにすごいことはありません。いたって基本なことばかり。しかしそれが案外大事だったりします。 

ポケモンボックスを十分に開けておく

f:id:fake_fake:20180424112755p:plain

整理も兼ねて空きスペースを作っています

コミュニティデイのイベント中に厳選をするのはやや面倒です。落ち着いてからじっくり厳選するためのスペースを空けておきます。

確実に必要としないモノならそのまま博士へ送りますが、少しでも悩む場合はボックスへ。バタバタしているときの判断力は信用できないので、保留場所をたくさん用意しておきます。

ミニリュウなどの遭遇が難しいモンスターの場合、大量に捕獲しておき、飴が増加する期間中に変換するのもアリです。

 

事前にボールを回収しておく

f:id:fake_fake:20180424113911p:plain

ボールの消費量が多いので、イベント後はバッグが広くなります

通常のモンスターボールでは捕まえにくい、円が黄色以上の場合は率先してスーパーボール、ハイパーボールを使うようにしています。高性能のボールで捕獲率を高めて、次へ次へといく作戦。地味ながら結構効果があります。そのため、スーパーボール、ハイパーボールをたくさん仕入れておくのがオススメ。

アクティブな時間が多いイベント中は、おこう、ほしのかけらなど、使うタイミングが難しいアイテムを使う機会でもあります。

 

情報をきちんと確認する

f:id:fake_fake:20180424115948p:plain

見落としがちなのは赤枠のほう。

過去のコミュニティデイで「経験値が3倍」ばかりに目がいき、しあわせタマゴを使ってレイドを頑張っていました。実際には「捕獲経験値が3倍」であり、レイドを頑張ってもいつも通りだった、なんてことがありました。

捕獲経験値が3倍であれば、しあわせタマゴはルアーやおこう使用状態で、モンスターを乱獲するのがベスト。きちんと情報を確認するのは大事だと思い知りました。

 

出やすい場所をリサーチしておく

f:id:fake_fake:20180424174832p:plain

これだけ同じモンスターがいると少し気持ちが悪い…

街中にはぶわっとモンスターが出現するポイントが存在します。それはスーパーであったり、公園であったり、駅であったり、人の集まる場所が有力。湧き出るスポットはコミュニティデイのモンスターも対象となるので知っておくと便利です。

色違いはタップしてから判明するため、それぞれのモンスターをタップして逃走すれば、効率よく確認ができます。

 

リサーチのタスクを開けておく

f:id:fake_fake:20180424173042p:plain

メリープ大量発生のときには、メリープを捕まえるリサーチが拾えました

4月末より実装されたフィールドリサーチ。同じ月にあったコミュニティデイのイベント中には「メリープを3匹捕まえる」のリサーチをたくさん受けとりました。大量発生中のモンスターを捕まえるリサーチなのでクリアは簡単です。タスクの回転率が非常に高くなるためタスクを3つ解放しておけば、アイテム報酬やリサーチ達成によるメダル獲得などのメリットが見込めます。

 

さいごに

今回挙げたポイントは大きく2つ。持ち物整理と情報確認です。とくべつ変わったことではありませんが、僕は事前にこれらをやってコミュニティデイを楽しんでいます。

Copyright © 2023おまめ All Rights Reserved.