おまめモ

おまめがメモをしています

Like

【レポート】「さわれる冨嶽三十六景」へ行ってきました

平成27年2月7日から3月9日の間、山梨県立博物館にて展示されている「さわれる冨嶽三十六景」へ行ってきました。 シンボル展「さわれる冨嶽三十六景」: 山梨県立博物館 -Yamanashi Prefectural Museum- 「さわれる冨嶽三十六景」と浮世絵版画の「冨嶽三十六…

【Music】しっかり聴こえるイヤホンだけが良いわけではなかった

音楽を聴くならば、やはり高音質で聴きたいですよね。 聴ければ良いと思っていた頃は、1,000円程度の購入しやすいイヤホンを使用していましたが、ひょんなことで音質に興味が湧き、少し高価なイヤホンを購入しました。 「少し高価」とは言っても、1,000円の…

【ペン】ペン字練習帳で字を練習した結果

私は字がとても汚い。 断言できるほどに汚いです。 アラサーでこの字ではさすがに恥ずかしいとペン字練習帳を数ヵ月前に購入。 30日できれいな字が書けるペン字練習帳 (TJMOOK) posted with ヨメレバ 中塚 翠涛 宝島社 2009-12-04 Amazonで見る Kindleで見る…

【Music】hideの奇跡の新曲「子 ギャル」を視聴した感想

元X JAPANのhideが新曲をリリースするとの情報を聞いて驚きました。 1998年に亡くなり、16年の月日が経過してからの新曲。 タイトルは「子 ギャル」と、現在では死語である言葉がなんだかhideっぽい。 歌声の再現方法はボーカロイドとあり、正直なところ、機…

【Note】ウエハースに入ってるカードは即開封すべし

僕はウエハースとセットになっているカードを集めています。 どうしても欲しいカードは今までになく、ウエハースを食べる口実、なんとなくカードが欲しいために、ちょこちょこ食べている気がします。 そんな中、先日このようなことがありました。 今日のウエ…

【App】「Simple Last.fm Scrobbler」を使用し、スマホからも音楽再生履歴を残そう

記録が趣味なぼくは音楽の再生履歴をLast.fmで記録しています。 omamesan555 の音楽プロフィール | Last.fm 何年分ほど溜まっているのか定かではありませんが、ちょうどPIERROTにハマった時から記録を開始したようで現在再生数が1位です。 清春さん関連を安…

【レポート】「JOJO THE WORLD TOUR」に参加してきました

Twitterで「JOJO THE WORLD TOUR」の名前を目にし、なんぞ?と検索してみる。 HOME - JOJO THE WORLD TOUR - 荒木飛呂彦 公式サイト [JOJO.com] 世界規模で展開される、ジョジョのマンガツアーのようです。 スマホなどから各地の指定エリアで位置情報の利用…

【レポート】「エヴァンゲリオン展」へ行ってきました

新潟で開催中のエヴァンゲリオン展へ行ってきました。 朝日新聞社 - 「エヴァンゲリオン展」 新潟市マンガ・アニメ情報館 : エヴァンゲリオン展 昨年8月に東京へ行った際にはなんだかんだで行けず、新潟での開催を知り、必ず行こうと決めていました。 新潟で…

【Music】黒夢「ゲルニカ」を視聴した感想と妄想

初めてゲルニカを視聴したのは、この動画でした。 黒夢 / ゲルニカ/I HATE YOUR POPSTAR LIFE (WEB SPOT ... 視聴する前は、「黒夢の曲が映画の主題歌になる」程度の認識しかなく、この動画も気軽にぽちっと再生したのを覚えています。 曲の第一印象から、ソ…

【Music】初めて少し高価なイヤホンを購入してみました

基本的に音楽は聴くというよりBGMとして活用しているぼくなのですが、電車などでイヤホンを使用して聴くとフレーズやメロディがよく聴こえてきて、いつもと違った感覚を楽しんでいました。 ふとしたきっかけでイヤホンを使用しPCで音楽を聴いてみると全くの…

【iTunes】レートの白い星を消す方法

iTunesで音楽を再生していると、突然レートに白い星が表示された事はありませんか? 突然出てきて、いろんな意味で結構迷惑しています。 自分でレートを付ける場合は黒い星で表示されるため、謎が深まる白い星。 これらはアルバム単位で設定されているので、…

【Music】ぼくの好きな音楽

ぼくが今の音楽を好きになるまでの流れを書いてみる。 音楽に興味を持つのは中高生の頃が多いですよね。 中学生の頃は、音楽なんて楽譜が全く読めず大嫌いだったのに、高校生になって音楽に目覚め、ギター、ベースをかじったりもしました。 一番最初に音楽に…

Copyright © 2023おまめ All Rights Reserved.