おまめモ

おまめがメモをしています

【Blog】おすすめ記事の表示には設置が簡単な「忍者レコメンド」が便利!

忍者のサービスはホームページの運営、アクセス解析と大変お世話になりました。

長い期間忍者から離れていて、ふとアクセスしてみるとおもしろそうなサービスを発見。

その名も「忍者レコメンド」。

あわせて読みたい」のような、ブログ内からおすすめ記事の表示に活用できるサービスです。

専門知識がなくともレイアウトや文字サイズ、記事の表示数などの詳細設定が行えます。

  

設置方法

忍者アカウントを作成後、忍者レコメンドを利用開始します。

「新しいチャンネルを作る」のボタンから、入力フォームに自分のブログのURLを入力してチャンネルを作ります。

続いて、レイアウトや詳細設定を行い「デザイン設定を保存する」をクリック。

表示されるタグ、または上部のメニューにある「タグコピー」よりタグをコピーしてブログの表示させたい部分に貼りつけて完成です。

 

魅力的に思ったのが、画像の赤枠の部分にある記事をランダムで表示する設定。

f:id:fake_fake:20151023161744p:plain

あわせて読みたい」のような、開いているページと同一カテゴリの記事を表示させるスクリプトはよく見かけます。

現在開いている記事に興味を持って読んでいれば、同一カテゴリの記事への誘導は有効でしょう。

しかし、同一カテゴリでも案外リンクを踏まないのが僕の実体験です。

ほかにどのような記事を書いているのだろうと気になるブログは、おすすめ記事からよりもトップなどからブログ内を徘徊して自分で読みたい記事を探していることが多いように感じています。

同一カテゴリよりもランダムで表示したほうがよりブログを楽しんでもらえるのではないかと思い、並び順をランダムに設定しました。

 

さいごに

ランダムのほかに、いいね!数順、はてブ数順、BUZZ順、更新日付順の並び順があります。

いいね!=はてブ数=人気ではないため、さまざまな活用方法が期待できそうです。

標準画面、スマホ画面、サイドバーのプレビューを確認しながらデザインの変更が可能で、設定後にタグを貼りつければおしまいと、にらめっこしていると疲れるスクリプトとは違い簡単すぎて驚きました。

また、管理画面ではクリック数も確認できます。

通常ではアクセスを稼げない記事がピンポイントでクリックされているのを確認できると、書いたかいがあったと嬉しくなります。

読んでいる人にべつの記事を紹介でき、自分にもモチベーションを与えてくれる、便利な「忍者レコメンド」を使ってみませんか。

Copyright © 2023おまめ All Rights Reserved.